有料プラン入会前

【体験レッスン2回目】外国人講師との無料体験レッスンまでにやっておきたい3つのこと

2021-02-27

外国人講師との無料体験レッスン、めちゃくちゃ緊張しますよね。

これを書いている私自身も外国人講師との初レッスン時は、汗をダラダラと垂らしながらレッスンをした経験があるのですごくよく分かります。
新しいことに対して緊張するのは当然ですが、前もって必要な情報を知ったり、準備をすることでその緊張をかなり軽減することができます。

この記事では、「過去の体験レッスン前未体験の自分」に対して、どんなアドバイスをするか、何を知っておくべきかという観点から作成しました。

ぜひこの記事を最後まで読んで、しっかり準備をしてから外国人講師との無料体験レッスンに臨みましょう。

この記事はこんな方におすすめ

  • 外国人講師とのレッスンが怖くて、無料体験レッスンの予約ができない
  • 英語が聞き取れなかった場合、何て言うかわからない
  • 体験レッスンで選ぶ教材が分からない

この記事は2回目の体験レッスン用の記事です。まだ1回もレッスンを受講していない方は、この記事も併せて参考にしてください。

【体験レッスン1回目】日本人講師との無料体験レッスンまでにやっておきたい5つのこと

DMM英会話の無料体験レッスンでは、日本人講師を1回受講することができます。超初心者がいきなり外国人講師とレッスンするのは精神的ハードルが高いため、1回目の無料体験レッスンは、日本人講師を選ぶと良いで ...

続きを見る

1.初心者向けの教材を選ぶ

初心者の場合、講師が何を言っているのか聞き取れない、また自分で英文を作り出すことが困難なため、初心者でもできる教材を選ぶ必要があります。
簡単にDMM英会話での教材の選び方を解説します。

1-1.DMM英会話レベルで自分がどのレベルか見る

DMM英会話にはDMM英会話レベルというレベル分けの概念が存在します。
まずはここで自分のレベルを自己判断で選びましょう。
TOEICなどのスコアを持っていなくても、「英語力の目安」が書かれているので、そこからDMM英会話レベルを知ることができます。
ちなみに自分がDMM英会話に入ったころは、限りなく1に近い2でした。

DMM英会話のレベル設定はこちら

1-2.教材ページでDMM英会話レベルを絞り込む

◯のようなボタンを左右に動かすとレベルを絞り込むことができます。
先程、自己判断で選んだDMM英会話レベルで絞り込み、その教材の中から自分の興味に合う教材を選択し、内容を確認しましょう。

超初心者・初心者におすすめの教材は瞬間英作文です。
理由は初心者レベルであっても、圧倒的に英語の発話量があり、英語脳を鍛えられる教材だからです。

 

2.使用する教材の内容をざっと把握する

初心者の場合、講師が何を言っているのか聞き取れないため、基本的に講師の指示が分かりません。
なので教材がどういう内容なのか、どうやって進めていくのか、事前に教材を見て把握しておきましょう。

瞬間英作文の場合、以下のように進んでいきます。

瞬間英作文の進め方
1.ページに記載された英文を講師に続いて読む
2.日本語だけで書かれたページに移動し、番号順に英訳に挑戦する
3.講師からランダムに番号を言われるので、その番号の英訳に挑戦する。
4.追加質問パート(教材ごとに異なる)

 

この予備知識があるのとないのとでは、大違いです。
教材の内容をざっと見ても、まだ不安の場合、教材を予習という形で実際にやってみるのもおすすめです。
「自分でもこれなら何とかできそう!」と思える状態に持っていければOKです!

3.聞き取れなかった場合の準備をする

英語初心者の場合、当然ですが講師が何を言っているのかほとんど聞き取れません。
聞き取れないことがある前提で、聞き取れなかった時にどうするかを決めてからレッスンに臨みましょう。
聞き取れなかった場合、生徒が取れる行動は4つです。それぞれの英文と合わせてご紹介します。

聞き取れなかった場合、生徒が取れる行動4つ
・講師にもう一度言ってもらう
・講師にゆっくり話してもらう
・講師にチャットボックスに入力してもらう
・講師のチャットボックス入力後に、翻訳サイトにコピペして翻訳する

英文 日本語訳
Could you speak a bit slower? もう少しゆっくり話してもらえますか?
Could you please say that again? もう一度言ってもらえますか?
Could you type it in the chat box? それをチャットボックスにタイプしてもらえますか?
Can I check this on the translation site? これを翻訳サイトでチェックしていいですか?

超初心者の場合、ゆっくり話してもらっても、もう一度話してもらっても、どちらにしても聞き取れない場合が多いので、はじめからチャットボックスへの入力をお願いするのがおすすめです。

・たとえまだ英語が聞き取れなくても、翻訳サイトがあればレッスンが成り立つという安心感。
・自分が聞き取れなかった英単語・英文そのものが、チャットボックスに入力されることにより、いつでも復習が可能になる、という利便性。

この2つがオンライン英会話の良さだと思います。対面式の英会話スクールでは、外国人講師が日本語を喋れない場合、どうにもなりません。

4.まとめ

最後に外国人講師との無料体験レッスンまでにやっておきたい3つのことをまとめます。

まとめ

1.初心者向けの教材を選ぶ
2.使用する教材の内容をざっと把握する
3.聞き取れなかった場合の準備をする

以上です。
この記事を読み、外国人講師とのレッスンに必要な情報を理解したことで、漠然とした不安が少し和らいだのではないでしょうか。
ぜひ初心者向け教材の予習と、聞き取れなかった時の準備を行い、無料体験レッスンをより良いものにしてください!

-有料プラン入会前
-, , , , , , ,

© 2024 初心者でもできる!DMM英会話 Powered by AFFINGER5