有料プラン入会前

【初の無料体験レッスン前におすすめ!】iKnow!「英会話レッスン とっさの表現」コース

2021-11-13

DMM英会話を始めてみたいが、英語で講師とコミュニケーションが取れるか不安。。。

そもそもレッスンでの英語表現に全然自信がない。。。

こんな状況だと、なかなか体験レッスンを予約するハードルが高いですよね。

そんな方におすすめなのが、レッスンで使う表現を一通り学んでしまうこと。

この記事では、レッスンで使える表現が学べる、iKnow!「英会話レッスン とっさの表現」コースについて紹介していきます。

ぜひ最後まで読んでいって、活用してみてください。

この記事はこんな方におすすめ

  • 英語で講師とコミュニケーションが取れるか不安。
  • レッスンでの英語表現に全然自信がない。
  • レッスンを受けてみたが、基本的な英語表現ができなかった。

1.iKnow!「英会話レッスン とっさの表現」 コースとは?

iKnow!トップページ

単語学習アプリiKnow! 内の1コースです。

本コースでは、英会話レッスンでよく使われる基本表現が75パターン紹介されています。

2.iKnow!「英会話レッスン とっさの表現」 コースで学べる、レッスン表現

2-1.最初の挨拶

レッスンが始まったら講師から挨拶があります。

その際、あなたの調子や今日一日がどんな日だったか聞かれるので、その際の返答を学べます。

学べる例文の一例)

I'm good, and how about you?
元気です。あなたはどうですか?

was working all day.
一日中働いていました。

2-2.音声/映像のチェック

レッスンが始まった際、音声と映像のチェックがあります。どのような表現で質問されるのか学んでおくことで、何て言っているのか理解しやすくなります。

学べる例文の一例)

Can you hear me clearly?
私(の声)がはっきり聞こえますか。

Can you see me?
私が見えますか。

2-3.レッスン中の基本表現

初心者は聞き取れないのが当たり前なので、聞き取れなかった時の英語表現を学んで、言えるようにしておきます。

聞き取れなかった時は、

・もう一度言ってもらう

・チャットボックスに入力してもらう

・入力してもらった文/単語をGoogle翻訳にコピペする

の3段階が基本です。この方法で聞き取れなかった表現が、すべてチャットボックスに残りますので、復習が可能となります。

学べる例文の一例)

I am sorry, could you repeat it?
すみません、それを繰り返してもらえますか。

Could you type that in the Skype's chat box?
それをスカイプのチャットボックスに入力してもらえますか。

Can I check it in my dictionary?
それを辞書で確認してもいいですか。

2-4.レッスン中の相槌

講師に何か聞かれた時に、Yes/No以外の表現も学んでおきましょう。

学べる例文の一例)

think so.
私もそう思います。

Sounds good.
良さそうですね。

You're right.
あなたの言う通りですね。

2-5.回線トラブル時の表現

講師によっては回線トラブルが起きることもあります。

学べる例文の一例)

There is a noise.
ノイズがあります。

Could you call me again?
(通話を切って)かけ直してもらえますか。

Can I restart my computer?
私のパソコンを再起動していいですか。

2-6.レッスン中に中断する時の表現

宅急便が来たり、家族に呼ばれたり、子供がイタズラしていたり、と

レッスン中に急に離席しなければいけない時の表現を学んでおきましょう。

学べる例文の一例)

Please wait for a moment.

少しの間、待っていてください。

2-7.最後の挨拶

レッスンの最後には、お互い挨拶を言って終了です。感謝を伝えて終わるようにしましょう。

学べる例文の一例)

I really enjoyed your lesson!
あなたのレッスン、本当に楽しかったです。

Thank you for your lesson. Bye.
レッスン、ありがとうございました。さようなら。

See you next time.
次回また会いましょう。

いかがでしたでしょうか?これらの表現が分かれば、何とかレッスンできそうな気がしてきませんか?

日本人は英語の基礎力は持っているので、

・レッスンでどんな表現が使われているのか/使えばいいのか

さえ分かれば、レッスンに対する恐怖心も半減します。

あとは実際に聞き取れる/使えるように予習していきましょう。

3.iKnow!「英会話レッスン とっさの表現」 コースを使う方法

3-1.パソコンで「英会話レッスン とっさの表現」コースにアクセスして、会員登録なしで使う

パソコン)iKnow!「英会話レッスン とっさの表現」 コース

iKnow!アカウントも持ってなく、まず試しにDMM英会話の無料体験レッスンを受けてみたい、という方は、

パソコンでコースのURLにアクセス。

例文の左についている「音声再生ボタン」を使って、繰り返し発音練習しておきましょう。

パソコンを使うというところで場所を選ぶ点と、繰り返し学習しにくい点がデメリットとなります。

「英会話レッスン とっさの表現」コースはこちら

※スマホでは使えません。

3-2.iKnow!アカウントを作成して、アプリ上で学習

アカウント作成の手間がありますが、アプリを使うことで、これらの単語や例題がクイズ形式で出題されるようになりますので、圧倒的に覚えやすいです。

クイズの形式は大きく分けて4種類。

1.英語の音声を聞いてスペルを書く問題

スマホ)iKnow!「英会話レッスン とっさの表現」 コース 英語の音声を聞いてスペルを書く問題

 

2.英語の音声を聞いて、適切な日本語の意味を5択から選ぶ問題

英語の音声を聞いて、適切な日本語の意味を5択から選ぶ問題

3.日本語から、適切な英単語を5択から選ぶ問題

日本語から、適切な英単語を5択から選ぶ問題

4.英単語から、適切な英単語を5択から選ぶ問題

英単語から、適切な英単語を5択から選ぶ問題

学習が終わると、各単語の習熟度が表示されます。100%目指して繰り返し学習していきましょう。

学習が終わると、各単語の習熟度が表示されます。

DMM英会話アカウント作成後の、iKnow!のアカウント作成方法はこちらの記事を参照してください。

DMM英会話の有料プランに入会すると、月額1,510円のiKnow!という単語学習アプリが無料
【使わなきゃ損!】DMM英会話でiKnow! を無料で使う方法を詳しく解説!

DMM英会話の有料プランに入会すると、月額1,510円のiKnow!という単語学習アプリを無料で使用することができます。 このiKnow!、有料アプリだけあって、めちゃめちゃよくできた学習アプリ。 & ...

続きを見る

DMM英会話の無料体験の場合でも、iKnow!が5セッションまで無料で使えます。

DMM英会話の無料体験アカウント登録がまだの場合はこちらの記事を参照してください。

【2024年最新版】DMM英会話 無料会員アカウントの作成方法

DMM英会話を始めたい!が、どうすればよいか分からない。 そんな方に向けて、この記事では、2024年最新版のDMM英会話 無料会員アカウントの作成方法を、画像つきでわかりやすく解説します。 また、無料 ...

続きを見る

まとめ

この記事では、初の無料体験レッスン前におすすめ!の、iKnow!「英会話レッスン とっさの表現」コースについてご紹介してきました。

・iKnow!のことを知らなかったけど、やってみたくなった。

・レッスン前に繰り返しレッスン中の表現を繰り返し学習したことで恐怖心が和らいだ

などなど、無料体験レッスンや英会話レッスンに高いハードルを感じている方のお役に立てれば嬉しいです。

DMM英会話の有料会員になれば、このアプリで繰り返し学習できるiKnow!が無料で使えてしまう、

という点も念頭に置きつつ、まずは無料での5セッション、使い倒してみてください。

-有料プラン入会前
-, , ,

© 2024 初心者でもできる!DMM英会話 Powered by AFFINGER5