レッスン5分前リマインドメール

有料プラン利用中

DMM英会話から届くメールを止める方法

2021-06-19

毎日レッスンを予約・受講していくとたまっていくDMM英会話からのメール。

これらのメールは、そのほとんどを設定で配信停止することができます。

この記事ではメール配信を止めたい方向けに具体的な方法をご紹介していきます!

この記事はこんな方におすすめ

  • メールマガジンの配信停止を知りたい
  • メールを止める場合の注意点を知りたい

a.DMM英会話から届くメールは大きく分けて5種類

メールの種類 内容 送付頻度 送信元メールアドレス 配信停止可否
1.レッスンに関するメール レッスン予約、レッスンのリマインドメール 毎日 noreply@eikaiwa.dmm.com
2.DMMのメールマガジン DMM.com全体のお知らせ(キャンペーン情報含む) 1週間に1回 v-mail@dmm.com
3.DMM英会話のメールマガジン DMM英会話のお知らせ(キャンペーン情報含む) 2週間に1回 v-mail@dmm.com
4.DMMポイントの失効間際通知 保有ポイントの有効期限が近づいている際の通知 1ヶ月に1回 info@mail.dmm.com
5.アカウントに関するメール クレカ更新、DMMポイントチャージ時など。 都度 info@mail.dmm.com

の5種類です。

一番メールがたまりやすいのは、レッスンを予約・受講するたびに毎日2通ずつ溜まっていく「1.レッスンに関するメール」です。

それ以外のメールはそこまで配信頻度は多くないですが、必要がないと判断した場合は対処していきましょう。

b.5種類のメールを止める方法

1.レッスンに関するメールの止め方

「レッスンのお知らせを受け取る」のチェックボックスを外して「送信」ボタンをクリック

以前は止める手段がなかったのですが、2021年12月に機能の追加が確認できましたので、解説していきます。

1.登録情報変更ページ>編集>アカウント設定ページにアクセス

2.「レッスンのお知らせを受け取る」のチェックボックスを外す

3.「送信」ボタンをクリック

以上です。

なお、アカウント設定ページは、「レッスン予約」「レッスンのリマインドメール」の下部のリンクから直接アクセスすることもできます。

アカウント設定ページは、「レッスン予約」「レッスンのリマインドメール」の下部のリンクから直接アクセスすることもできます。

2.DMMのメールマガジンの止め方

3.DMM英会話のメールマガジンの止め方

2と3は手続き方法が同一のため、まとめて解説します。

DMMアカウント情報>通知設定>メールマガジン>「解除する」タブを選択。

現在配信中のメールマガジンが表示されますので、配信停止を希望するメールマガジンにチェックを入れます。

配信停止を希望するメールマガジンのチェックを外します。

DMM英会話版・・・DMM英会話のメールマガジン

DMM.com総合版・・・DMMのメールマガジン

ページ下部にある「チェックしたメルマガを解除する」ボタンをクリック

ページ下部にある「チェックしたメルマガを解除する」ボタンをクリック

メールマガジン解除完了のメッセージが出れば手続き完了です。

メールマガジン解除完了のメッセージが出れば手続き完了です。

4.DMMポイントの失効間際通知メールの止め方

人型アイコンからDMMアカウント情報をクリック

人型アイコンから「DMMアカウント情報」をクリック

DMMポイントをクリック

DMMポイントをクリック

左上のロゴが「DMM POINT CLUB」に切り替わるので、右上の三本線をクリック

左上のロゴが「DMM POINT CLUB」に切り替わったら、右上の三本線をクリック

メニューの中の「設定」をクリック

メニューの中の「設定」をクリック

「ポイントの有効期限に関するお知らせ」内の「DMMポイントのメールを受信する」をOFFにします。

「ポイントの有効期限に関するお知らせ」内の「DMMポイントのメールを受信する」をOFFにします。

5.アカウントに関するメール

こちらについては止める手段はありません。

ただ、決済処理に関する重要な内容が多いので、しっかり目を通しておくべきでしょう。

c.メールを止める際の注意点

1.レッスンに関するメールを止める際

確かに予約したはずのレッスンが、「予約しているレッスン」にない。

この場合、予約完了メールを止めてしまうと、そもそも予約が出来ていたのか否かが、後から判別できなくなります。

 

多くの場合は、他の方との同時予約によるものですので、「他の方との同時予約」のエラーが発生した場合、

その時点で「予約しているレッスン」にアクセスして、予約が完了しているか、確認するようにしましょう。

「他の方との同時予約」のエラー例

「他の方との同時予約」のエラー例

2.DMMのメールマガジンを止める際

DMMのキャンペーン告知が受信できなくなります。

以下のキャンペーンを使ってみたい!という方はそのままにしておきましょう。

キャンペーン例)
・DMMブックス最大100冊70%オフクーポン
・DMM大型キャンペーン(多くのDMMサービスで半額祭など)
・PayPayでDMMポイントをチャージすると最大30%戻ってくる

DMMメールで来るキャンペーン告知例

DMMメールで来るキャンペーン告知例

3.DMM英会話のメールマガジンを止める際

DMM英会話のキャンペーン告知が受信できなくなります。

以下のキャンペーンを使ってみたい!という方はそのままにしておきましょう。

キャンペーン例)
・各種プレゼントキャンペーン
・月額料金割引オファー

DMM英会話メールで来るキャンペーン告知例

DMM英会話メールで来るキャンペーン告知例

4.DMMポイントの失効間際通知メールを止める際

事細かに自発的にDMMポイントの残高を見に行かないと、まずポイントが失効します。

ポイント失効が気になるという場合は、そのままにしておきましょう。

ポイント有効期限失効メール例

ポイント有効期限失効メール例

d.まとめ

では最後に「DMM英会話から届くメールを止める方法」をまとめます。

まとめ

1.DMM英会話から届くメールは大きく分けて5種類
2.ほとんどのメールは設定で配信停止可能
3.メールを配信停止すると、キャンペーンや割引オファーが届かなくなる点に注意

以上です。

・メールを配信停止したはずなのにまだ届く

・友人に来ている割引オファーメールが私には来ていない

などあれば、この記事で紹介した5種類のメールを確認して、

どのメールが必要で、どのメールが不要なのか、

しっかり区別して配信設定をしていきましょう!

-有料プラン利用中
-, , , , , , , , ,

© 2024 初心者でもできる!DMM英会話 Powered by AFFINGER5