裏技系

DMM英会話で予約内容を何度でも変更する裏技

2021-02-21

DMM英会話のレッスン予約内容変更は、
レッスン開始30分前に限り、1回のみ変更可能 です。

ただ1回変更した後で、間違いに気づいてしまうことよくありますよね。
この記事では、この1回までという制限の枠を超えて、予約内容を変更する裏技をご紹介します!
希望の教材以外でレッスンをすることにならないために、ぜひ活用してください!

この記事はこんな方におすすめ

  • 出版社教材を順番に進めている
  • 予約内容を2回以上変更したかったことがある
  • 予約時に教材を選んでいる最中に、別ユーザーに予約されたことがある

1.【DMM英会話で予約内容を何度でも変更する裏技】やり方

  • 予約しているレッスンにアクセスし、予約内容を変更できないレッスンを表示
  • レッスン開始30分前までに予約をキャンセル
  • すぐに再度同時間で予約をし直す


これだけです。
予約を一度キャンセルすることで、予約変更回数をリセットすることができる、というわけです。
簡単ですね!
ただこの方法には注意点が3つありますので、最後まで読んでいってください。

2.【注意点1】レッスン開始30分前を過ぎてしまうと使えない。

【注意点1】レッスン開始30分前を過ぎてしまうと使えない。

DMM英会話のキャンセル可能期間は、レッスン開始30分前まで。
この時間を過ぎてしまうと、キャンセルしても予約可能数やチケットが戻らず、再予約はできません。

この場合は残念ながら諦めるほかありません。
今予約しているレッスンは、事前予約が不要なオリジナル教材やフリートークで楽しみましょう。

3.【注意点2】「チケット予約」の場合、同時刻・同講師の再予約はできない。

「チケット予約」の場合、同時刻・同講師の再予約はできない。

キャンセル後に同講師で再予約したい場合の注意点です。
「チケット予約」をキャンセルした場合、同時刻・同講師のレッスンを再予約することはできません。

キャンセル後は、

・同講師を別時刻で予約
・別講師を同時刻で予約

の2択となります。

同時刻・同講師を希望する場合、キャンセルしないようにしましょう。

4.【注意点3】キャンセルから再予約の間に、別ユーザーに予約されることもあり得る。

キャンセルから再予約の間に、別ユーザーに予約されることもあり得る。

こちらもキャンセル後に同講師で再予約したい場合の注意点です。
以下の方法で再予約までの時間を超短縮すると、ほぼほぼ別ユーザーに取られることはありませんので、ぜひ活用してください。

1.キャンセル画面まで表示したら、講師画像をタップして、別タブでキャンセルする講師の予約画面を開いておく。
2.キャンセル画面に戻り、レッスンをキャンセル
3.すぐに別タブの講師の予約画面を表示し、ページをリロード
4.キャンセルしたレッスン時間に「予約可」ボタンが表示されるのですぐにクリック
※2以降の操作を10秒以内に完了させる。

5.【DMM英会話で予約内容を何度でも変更する裏技】まとめ

レッスンキャンセルをするだけで、予約内容が何度でも変更できる、という裏技をご紹介しました。
この技を知っておくと、

・別ユーザーに予約されないよう、まず講師の予約を完了させる
・その後でゆっくりと予約内容を変更

というテクニックがやりやすくなります。
もし選択する教材を間違えてしまっても、キャンセルすればいいだけ だからです。

出版社教材を毎日選んで予約しているという場合、かなり使えるテクニックです。
ぜひ活用してみてください!

-裏技系
-, , , , ,

© 2024 初心者でもできる!DMM英会話 Powered by AFFINGER5