教材

超初心者に瞬間英作文がおすすめな理由4選

2021-04-17

オンライン英会話の体験レッスンを受けてみたいものの、超初心者すぎて外国人と1対1で会話するなんて無理!怖すぎる!

そんな方も多いのではないでしょうか?

私自身、超初心者状態で臨んだ体験レッスンでは、あまりに未知の世界すぎて、滝のように汗を流していました。。。

そんな自分がDMM英会話を始めた当時、レッスンに慣れるまでの間、かなり助けられた教材が「瞬間英作文」です。

この記事では、なぜ超初心者に「瞬間英作文」がおすすめなのか、その理由をご紹介します。

 

この記事はこんな方におすすめ

  • 外国人と1対1で会話なんて無理な方
  • 講師の英語が全然聞き取れない方
  • 簡単な英語は読めるけど、自分から作るのは難しいと感じる方

 

1.自分の脳で作り出した英語を話す訓練ができる

 

オンライン英会話では、自分の脳で作り出した英語を話す時間を増やすことが重要です。

テキストに沿って講師の言った後に続いて読むようなレッスンは比較的楽で、

英語の勉強をしている気分にはなりますが、文字を読んでいるだけなので、

テキストがない状態で英語を喋れるようになりません。

テキストに書かれた英語を読むという、学校と同じ勉強方法では

読めるようになっても、話せるようになりません。

自分で英語を作り出すタイプの教材を使って、半強制的に英語脳を鍛えていきましょう。

2.テキストが簡単で、超初心者でも英作文が作れる

実際に、以下の日本語を英作文してみましょう。

英文を作ってみよう!

これは良い本です。

英文を作ってみよう!

この辞書は良い。

解答を見る

いかがでしたでしょうか?

これぐらいの英作文なら頑張ればできる!と多くの方が思ったのではないでしょうか?

瞬間英作文シリーズでは小難しい単語は排除し、なるべく易しい単語で構成されているのが特徴で、

超初心者であっても「これならできる!」と思わせてくれます。

レッスンでも「テキストに書いてある日本語を英語に訳すること」が基本になるので、

仮に講師と会話ができなくても、レッスンさえ始めてしまえば、普通にレッスンが成り立つ教材なのです!

3.英語の文型を徹底的に学べる

「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」では、
1教材につきテーマに基づいた10例文が用意されており、
その文型での例文を徹底的に英作文することで、文型そのものをマスターできます!

  • 過去形
  • There is(are)~
  • have to
  • 比較級― more
  • that 節
  • 受身― 1
  • must / may
  • 現在完了―経験
  • SVO+to 不定詞
  • so~that…

 

4.予習・復習がしやすい

先程やっていただいたとおり、書いてある日本語を英語に直すだけなので、筆記用具や机などは不要。

移動中でも、寝転びながらでも、入浴中でも、

スマホさえあれば場所を選ばず、英文を考える、予習・復習ができます!

その他

・瞬間英作文の進め方

1.使用したい瞬間英作文のテキストを指定して、レッスンを予約する

2.教材に書かれている日本語を一通り英語にする。(予習パート)

3.レッスンで実際に使う(本番パート)

4.レッスン時に、英文が作れなかった例文を復習する(復習パート)

予習パートを入れるメリット

 

a.レッスン本番での安心感が増す

b.レッスン本番の必要性が分かる

c.レッスン本番で、英訳時に使用すべき単語・表現が分かる

 

それぞれ解説していきます!

a.レッスン本番での安心感が増す

一度英訳している文になるので、講師との実際のレッスンで慌てにくくなります。

b.レッスン本番の必要性が分かる

書かれている日本語を英語にパッと直せてしまった教材は、レッスン本番はなしでOK。キャンセルして次の教材を予約しましょう。

c.レッスン本番で、英訳時に使用すべき単語・表現が分かる

これは正しくない という英文を日本語に訳すとき、

This is not right.

が瞬間英作文に書いてある正解の英文ですが、以下の言い回しでも同じ意味が伝わります。

This is not correct.

This is incorrect.

This is wrong.

ただし、講師は元の日本語が読めないので、教材に書いてある英文解答しか情報がありません。

このため、別の言い回しだと正解にならないことも多いので、注意しましょう。

(これは、講師が日本語を読めない以上、仕方がない部分です。)

・瞬間英作文で時間が余った時の対処法

瞬間英作文に限った話ではないですが、教材がスムーズに進むと、時間が余ることがあります。

瞬間英作文など、出版社教材は事前のレッスン予約が必須で、使用できるのは1レッスンで1教材まで。

次の教材に進むことはできません。

あらかじめ時間が余った場合、何をするか決めておきましょう。

1.ちょっとだけオリジナル教材を進める。

2.講師に質問する。

 

1.ちょっとだけオリジナル教材を進める。

1は講師との会話はまだ難しいと思う方におすすめ。

文法教材などを進めていくと、義務教育で習った文法の復習もできて良いでしょう。

○○の中に教材名を入れて、講師へ伝えましょう。

I would like to use ○○ material.

 

2.講師に質問する。

2はレッスンに慣れて、講師の会話に汗をかかなくなった人向け。

余った時間でする質問をいくつか用意して、講師に質問しましょう。

  • 趣味
  • 講師居住国
  • 英語学習

など、自分が興味があることについての質問が鉄板です。

具体的にどんな質問をすればよいかはこちらの記事を参考にしてみてください。

https://eikaiwa.dmm.com/blog/information/tips/freetalk-topic/

 

5.まとめ

最後に、超初心者に瞬間英作文がおすすめな理由4つをまとめます。

まとめ

1.瞬間英作文は簡単な単語で構成されている。

2.超初心者であっても、レッスン中に自分の脳で作り出した英語を話す訓練ができる

3.英語の文型を徹底的に学べる

4.予習・復習がしやすい

 

瞬間英作文は、超初心者〜初心者が外国人講師とのマンツーマンレッスンに慣れるための最良のスターター教材です。

と同時に、「講師とレッスン時に使用するという本番」を強制的に作ることで、教材をやる理由を作る=英語学習の習慣づけをするための教材でもあります。

 

英語が聞き取れない/話せない段階では、まずは簡単な英文から聞き取る/作る/発音する時間を使っていく点がポイント。

ぜひ瞬間英作文で、日々英語脳を鍛えつつ、オンライン英会話に慣れていってください!

教材カテゴリを見る

-教材
-, , ,

© 2024 初心者でもできる!DMM英会話 Powered by AFFINGER5