裏技系

【無料で単語の意味をすぐに確認できる!】iKnow!ポップアップ辞書が便利!

2021-04-25

知らない単語にマウスオーバーすると、その単語の意味と音声が瞬時に表示される。

パソコンのGoogle Chromeでは、そんなことができることをご存知でしょうか?

それが今回ご紹介するiKnow!ポップアップ辞書!

上の画像のような機能が、あなたのパソコンでも無料で使えます!

この記事では初心者の強い味方、「iKnow!ポップアップ辞書」について解説していきます!

この記事はこんな方におすすめ

  • レッスンでオリジナル教材を使用している
  • 今よりも速く単語の意味を調べたい
  • iKnow!ポップアップ辞書の導入方法を知りたい
  • iKnow!ポップアップ辞書のメリット/デメリットを知りたい

 

1.iKnow!ポップアップ辞書の動作環境

Google Chromeアイコン

・パソコンのみ

・Google Chrome 

このiKnow!ポップアップ辞書は、Google Chromeの拡張機能で動作するアプリケーションのため、

拡張希望が存在しないスマートフォンのGoogle Chromeでは動作しません。

 

パソコンは持っていても、Google Chrome以外のブラウザを使用している場合、

以下の手順を参考にGoogle Chromeをダウンロードすることができます。

Google Chrome をダウンロードしてインストールする

2.iKnow!ポップアップ辞書をGoogle Chromeに追加する

パソコンでGoogle Chromeを使っている場合、iKnow!ポップアップ辞書を追加することができます。

手順を詳しく解説していきます。

 

1.Google ChromeでiKnow!ポップアップ辞書のダウンロードページにアクセスし、右上の「Chromeに追加」ボタンをクリック

 

2.ウェブサイト上の読み取りの許可が出るので、問題なければ「拡張機能を追加」をクリック

 

3.画面上部アドレスバーの右側に、「iKnow!ポップアップ辞書がChromenに追加されました」というメッセージが出ます。

 

4.今後、ポップアップ辞書をワンクリックでON/OFFできるように常時表示にします。

パズルのようなアイコンをクリックすると、現在追加しているGoogle Chrome拡張機能の一覧が表示されます。

ここで「iKnow!ポップアップ辞書」の右のピンのマークをクリック。

 

5.ピンに色がつき、iKnow!のフクロウマークが常時表示されました。

ピンに色がつき、iKnow!のフクロウマークが常時表示されました。

 

6.一時的にポップアップ辞書をOFFにしたい場合、フクロウのアイコンをクリックすると、アイコンがグレーになりOFFになります。

辞書OFFの状態はグレー表示

もう一度クリックするとアイコンに色が付きONになります。

3.iKnow!ポップアップ辞書の使い方

知らない英単語にマウスオーバーする

それだけです!めちゃめちゃカンタンですね!

4.iKnow!ポップアップ辞書が機能しないページ

「iKnow!ポップアップ辞書」は、ウェブサイト上でテキストデータと認識できる文字に対して機能します。

なのでDMM英会話以外のすべてのウェブサイトで使うことができる、という点が大きな特徴です。

その一方でテキストデータ以外、例えば画像データの中にテキストが映っているパターンにおいては、機能しません。

 

DMM英会話のホームページ内で言うと、出版社教材は紙の教材を画像ファイルで表示しているため、テキストデータではありません。

このため、出版社教材には機能しません。  

出版社教材には機能しない

紙の教材を画像ファイルで表示している例

 

5.iKnow!ポップアップ辞書のメリット/デメリット

メリット デメリット

・別ページに移動することなく、超速攻で英単語の意味と発音が分かる

・レッスン中に途切れることなく、英単語の意味を調べることができる

・レッスン以外でも使える

・すべての単語に対応しているわけではない

・あくまで辞書機能。文脈を読んで適切な意味を出す機能はない

・検索結果が残らない

・たまに誤って音声ボタンを押してしまい、その音でビックリすることがある

レッスン中に単語の意味を調べる時間が多い初心者の方にとっては、補助機能として強い味方になってくれるはずです。

一方で、マウスオーバーしても表示されない単語がある点、また検索結果が残らない点に、課題が残る機能です。

個人の使用感としては、知りたいと思った単語の約80%はその場で知ることができ、メリットの方が大きいので、ずっと愛用しています!

 

なお、単語ではなく、文章全体の意味を知りたい場合も多いです。

文章の翻訳にも対応できるよう、DeepLの拡張機能も合わせて入れておくと便利です。

【ブラウザ上でワンクリック翻訳!】Google拡張機能のDeepL翻訳(ベータ版)が便利すぎる!

英語が聞き取れない時の強い味方といえば、チャットボックス。 どんな難解な英文であっても、チャットボックスにさえ入れてもらえれば、 Google翻訳やDeepLのサイトで日本語翻訳して理解することができ ...

続きを見る

6.まとめ

最後に「iKnow!ポップアップ辞書」についてまとめます。

まとめ

1.パソコン版Google Chromeで無料で使える

2.マウスオーバーするだけで知らない英単語の意味と発音を調べることができる

3.拡張機能をピン止めすることで、アイコンクリックでON/OFF切り替えできる

4.画像データの出版社教材ページには機能しない

Google 翻訳でコピペするより、圧倒的に速く単語の意味が調べることができる、「iKnow!ポップアップ辞書」。

レッスン中に途切れることなく 講師と会話をしたい

単語を調べることにかかる時間をできるだけ短縮したい

という方には特におすすめの機能です!ぜひ活用してみてください!

-裏技系
-, ,

© 2024 初心者でもできる!DMM英会話 Powered by AFFINGER5