有料プラン入会前

初心者のレッスンにイヤホン/ヘッドフォンがおすすめな理由3つ

2021-11-06

DMM英会話で、今持っているイヤホン/ヘッドフォンは使える?

またレッスンはイヤホン/ヘッドフォンを使ったほうが良い?

この記事では、そんな疑問に答えていきます。ぜひ最後まで読んでいってください。

この記事はこんな方におすすめ

  • イヤホン/ヘッドセットが使えるかを知りたい
  • AirPodsやBluetoothヘッドフォンの接続方法を知りたい
  • 初心者のレッスンにイヤホン/ヘッドセットがおすすめな理由を知りたい

1.イヤホン/ヘッドセットなしでも、レッスンはできる

イヤホン/ヘッドセットがなくても、レッスンそのものはできます。

ただ初心者には、イヤホン/ヘッドセットがあった方がより安心です。

その理由3つを解説していきます。

2.初心者のレッスンにイヤホン/ヘッドセットがおすすめな理由3つ

初心者のレッスンにイヤホン/ヘッドセットがおすすめな理由

理由1. 外部音を減らせる

初心者のうちは、ただでさえ英語が聞き取れないのに、そこに別の音が混じるとさらに聞き取りづらくなります。

イヤホン/ヘッドセットはそれ自体が耳栓的役割をするので、外部音が減り、結果聞き取りやすくなります。

さらに、AirPodsに代表されるノイズキャンセリング機能が付いたイヤホン/ヘッドフォンを使うと、

外部音をさらにシャットアウトできるので、静かな環境を用意するのが難しい場合は重宝します。

理由2. 相手の音声がクリアに聞こえる

ヘッドフォンを使うことで、相手の声が直接耳に届くため、

普通のパソコンやスマートフォンのマイクから聞くよりも聞き取りやすくなります。

理由3. 自分の音声が講師側にもクリアに聞こえる

マイク付きのイヤホン/ヘッドセットなら、講師側に自分の音声がクリアに届きます。

つたない英語を話しても、講師に意図を汲み取ってもらいやすくなり、

聞き返されることや、会話が成り立たないことが、少なくなります。

3.DMM英会話でのイヤホン/ヘッドセットの使用方法

では次にレッスンでイヤホン/ヘッドセットを使用する方法を見ていきましょう。

基本的には、設定することなく自動で使えます。

3-1.有線/無線(Bluetooth)問わず使える

パソコンやスマホに接続可能なイヤホン/ヘッドセットであれば、通常通り接続すれば使用可能です。

スマホ付属のイヤホンなどもそのまま使えますので、今使っているイヤホン/ヘッドセットがあれば、まずはそのまま使ってみましょう。

3-2.基本は接続すれば、自動選択されるので設定は不要

DMM英会話では、基本的に現在アクティブなマイクが自動選択されますので、設定は不要です。

3-3.初めてイヤホン/ヘッドセットを繋ぐ場合は、レッスン前に接続環境テストで確認しておくと安心

初めてのイヤホン/ヘッドセットを使用する場合、接続環境テストで自分の音声が聞こえるか、確認しておきましょう。

波形が動かず、マイクが使えていない場合、プルダウンメニューをクリックして使用したいマイクを選択すればOKです。

初めてイヤホン/ヘッドセットを繋ぐ場合は、レッスン前に接続環境テストで確認しておくと安心

まとめ

最後に「イヤホン/ヘッドセットの使用方法とおすすな理由」をまとめます。

まとめ

1.初心者のレッスンにイヤホン/ヘッドセットがおすすめな理由3つ
└外部音を減らせる
└相手の音声がクリアに聞こえる
└自分の音声が講師側にもクリアに聞こえる

2.DMM英会話でのイヤホン/ヘッドセットの使用方法
└有線/無線(Bluetooth)問わず使える
└基本は接続すれば、自動選択される
└初めてイヤホン/ヘッドセットを繋ぐ場合は、レッスン前に接続環境テストで確認しておくと安心

以上です。

イヤホン/ヘッドセットは、双方の英語を聞き取りやすくしてくれるアイテム。

一度やってみると、イヤホン有無による違いを実感してもらえるかと思います。

今持っているイヤホン/ヘッドセットがあれば、ぜひ一度試してみてください!

-有料プラン入会前
-, , ,

© 2024 初心者でもできる!DMM英会話 Powered by AFFINGER5