教材 裏技系

過去に使用したデイリーニュース記事を一覧で見る方法

2021-05-08

DMM英会話では、オリジナル教材での予約の場合、教材の種類のみの指定になるので、レッスン履歴上に使用した教材名や記事名は表示されません。

このため、毎日デイリーニュースでレッスンをしていると、過去にどの記事でレッスンしたか、分からなくなることもしばしば。

レッスン履歴からレッスンページにアクセスすれば、過去に使用した記事のページにアクセスできるとはいえ、

1件1件開いて見ていくのは面倒。。。

この記事では、そんなお悩みを解決するべく、

ブラウザのブックマーク機能を使って、日付+教材名の名前で保存する

方法をご紹介します!

この記事はこんな方におすすめ

  • 使用した教材を一覧にしたい
  • レッスン履歴からレッスンページにアクセスするのは面倒
  • 使用した教材を教材名で検索したい
  • レッスンではデイリーニュースをやることが多い
  • デイリーニュースの過去記事を遡って進めたい

手順1.ブラウザ上のブックマークに、格納用フォルダを用意する

ブラウザ上DMM英会話レッスン履歴フォルダに、第1階層に年単位、第2階層に月単位のフォルダを作っていきます。

完成形イメージ)

Google Chromeの場合の操作方法

ブラウザでのブックマークの操作が分かる方は手順2に進んでください。

1.「・・・」をクリックし、ブックマークをクリック

2.「新しいフォルダ」をクリック。
「新しいフォルダ」に「DMM英会話レッスン履歴」という名前をつける

3.「・・・」→ブックマーク→フォルダ「DMM英会話レッスン履歴」を選択し、 「新しいフォルダ」をクリック
「新しいフォルダ」に「2021」などの年単位の名前をつける

4.「・・・」→ブックマーク→フォルダ「DMM英会話レッスン履歴」→「2021」を選択し、新しいフォルダをクリック
「新しいフォルダ」に「2021/02」などの月単位の名前をつける

手順2.用意したフォルダに、レッスンページ上からブックマークをしていく

1.レッスンページにアクセスして、レッスンでの使用教材を表示した状態にする。

2.教材のタイトル or 記事名をコピーする。

3.アドレスバーの右のアイコンをクリック

4.「ブックマーク」を選択

5.選択の余地なくブックマークされるので、編集をクリック。

6.ブックマークの「名前」と「フォルダ」を編集

「名前」・・・2021年2月3日 → 2021/02/03形式に変更。日付の後に、2でコピーした記事名をペーストする。

「フォルダ」・・・レッスン日の該当フォルダを選択

 

この作業をレッスン終了後に毎回行っていく形です。

この方法でできるようになること

1.その月に使用した記事を一覧で見ることができる

2.過去のレッスンページに素早くアクセスできる

見たいブックマークをタップすれば、その日のレッスンページに素早くアクセスできます。

当日レッスンで使用したチャット、ノート履歴も見れます!

 

3.過去にレッスンで使った記事が検索できるようになる

ブラウザのブックマーク上で検索すれば、

過去にこの記事をレッスンで扱ったか確認したい!

過去にレッスンで扱ったあの記事をもう一度見たい!

などの状況で、バッチリ使えます。

 

まとめ

最後に「過去に使用したデイリーニュース記事を一覧で見る方法」をまとめます。

まとめ

手順1.ブラウザ上のブックマークに、格納用フォルダを用意する
手順2.用意したフォルダに、レッスンページ上からブックマークをしていく

画像つきで説明したので長くなりましたが、

要は記事名をコピーして、ブックマークの名前にするだけ

の作業なので、慣れれば数十秒でできます。

・使用した教材を一覧にしたい
・過去のレッスンページにすばやくアクセスしたい
・使用した教材を教材名で検索したい

という方々は、ぜひ活用してみてください!

-教材, 裏技系
-, , ,

© 2024 初心者でもできる!DMM英会話 Powered by AFFINGER5